ドラッカー:あなたは公立学校の存続が危ぶまれるほどの危機の中で、長期的な目標を掲げました。同時に、給与と労働条件という組合員の利益も守っていかなければならなかった。
When you moved in, you had to introduce a long-run objective in which the survival and success of the institution becomes the long-run critical point. On the other hand, you had to maintain the intermediate goal of defending the teachers’ immediate interest in next year’s contract.
どの国でも労働組合運動は必要です。しかし今日あらゆる先進国の組合が同じ問題に直面しています。そしてこれは労働組合に限った問題ではなく、長期の問題と短期の問題なのです。
It’s important for the whole union movement and not just in this country. In every developed country, the labor union is faced with that problem. But it isn’t just an issue for unions.
国際的な慈善団体は、エチオピアの飢えた子供の写真を見せることによって寄付を引き出しています。しかしこのようなやり方は自殺行為です。心情的な訴えを毎年やられたのでは、やられたほうが精神的に参ってしまいます。ですが、エチオピアの飢饉を防ぐための10年はかかるという長期プロジェクトへの募金は難しいのです。
International charitable organizations get an immediate outpouring of funds by showing starving children in Ethiopia. That’s self-defeating in the end. After five or eight years, people get awfully tired of it. But it is terribly hard to get support to prevent the Ethiopian famine and to do development work, where results take eight or ten years.
シャンカー:短期ではなく長期の目標を追求しているいくつかの学校では、長期的な目標が達成される中で短期的な目標が実現されていくのを目の当たりにしています。
That’s exactly the experience we’re beginning to have with some schools. Those who are pursuing the long-term rather than the short-term objective find that the short-term objective falls into place.
例えば、ニューヨーク州のロチェスターでは、組合と市当局との間で驚くような協定が結ばれました。経験豊富な教師が新人教師を指導し、評価していくことになりました。試用期間中に一人前になれそうかも判定します。また、教員の給与について、3年後には最高水準の教師は年収が4万ドルから7万ドルに増えるという協定も結ばれ、教師全体の刺激にもなっています。
In Rochester, New York, for instance, union and management stuck their necks out several years ago and decided to put in some very controversial programs. They included experienced teachers training new teachers; peer review; deciding which teachers would train other teachers and evaluate them, and ultimately decide that some of them couldn’t make it at the end of their probationary period. The recent Rochester contract provides that in three years the top teachers will earn close to $70,000 a year. In the previous contract, the top was about $40,000 a year. That is now providing a spur to others.
ド:それらのことが意味することは、長期的な目標を見失っては行けないということだと思います。目標に向かってしっかり歩いていけば、やがて信頼を得る。あとは成果を定義してその成果に責任をもつことです。
Basically, the implication of this experience for non-profit institutions is to keep an eye on the fundamental, long-term goal. Make sure you move toward it, and you’ll gain credibility. And be sure you define performance and hold yourself accountable for it.
慈善団体の話は少し唐突な感じがしますが、とにかく目の前の人から寄付を取り付けられれば理由は何でも良いというやり方を批判したもので、このやり方では長く寄付を続けてもらうことはできなくなり、早晩活動が行き詰まってしまうことになるという警告だと思います。
企業においても今期の売上げを上げるために手段を選ばずということを続けていると、長期的には経営が苦しくなってくるという例と似ているのではないでしょうか。
あくまで長期的な目標だったりビジョンといったものを共有して、その方角を向いて活動を行うことで短期的な目標を実現していくというスタイルを目指すべきだということでしょう。
シャンカー氏は上記の会話の後に、公共組織に不満と希望を述べています。
「公的な機関に働く人たちは、社会保障は獲得し、終身雇用も約束され、公務員として諸々の保護も受けている。それでいながら、何も新しいことはしようとしない。こういう状況を前に、世論のほうも公的機関に何かを期待することはあきらめてしまったように見えます。しかし、学校のような古い組織でも、生まれ変わろうとすれば生まれ変われるのです。」
2014/1/7