基準の設定

中央が全体を統括しているが、実質的には支部の連合体であるという非営利組織の場合は、明確な基準が特に重要となる。教会、アメリカ心臓協会、赤十字、病院チェーン、州立大学のコンソーシアムもある。
Clear standards are particularly important in the non-profit institution that is both centrally run and a “confederation” of autonomous locals. Then came the American Heart Association, the Red Cross, the Scouts, and many others. Now you have hospital chains and state university systems.

これらすべての組織において、基準は共通でなければならない。しかも支部は自治権を持ち、独自に意思決定を行う。この共通性と自立性を同時に可能とするものが、基準の高さである。
In all of them, the standards have to be uniform across the board. But each local organization has to be autonomous and has to make its own decisions. Squaring these conflicting demands for autonomy and conformity requires, above all, clear and high standards.

これらの連合体では、中央による基準のコントロールが不可欠である。これこそ中央にとって最も難しい仕事である。支部が中央の意向に従うのは、中央の持つスキルのゆえではなく基準のゆえである。
such organizations need control of standards. That’s the most difficult thing to do. That’s where the chief executive officer needs not so much skill as respect, so that a local council will accept a veto from the center even though it doesn’t like it.

中央の組織で働く者は、「自分たちの仕事は全体のための基準を設定しつつ、支部に奉仕することである。自分たちは彼らのボスなのではない。彼らの拠り所である」と言えなければならない。
他方、支部で働く者は、「われわれが組織を代表する。われわれが何をいかに行うかは、全体の行動としてみられる」と言えなければならない。
And the people in the central organization must remind themselves all the time: It is part of our job to make sure they have standards; but we are their servants. They do the work. We are not their bosses; we are their conscience.
And the people in the local chapter must remind themselves all the time: we represent the larger institution. What we do or not do, and how we do it, is seen by all our constituents as the deeds, the standards, the personality of the entire organization.


中央と支部という関係は、非営利組織に限らず、企業や行政においても広く見られます。例えば、東京本社と地方支社という組織や、本署と支所という組織構造などです。

支部、支店、支所では、その組織のフロントエンドとして直接顧客に接しサービスを行ったりしますが、そのためのツールやガイドラインは中央、本社、本署から提供されるという形態です。こういった組織で、「中央の連中は現場をわかっていない」「支店の連中はルールに従わない」という確執はよく聞く話です。

ドラッカーは上記で「支部が中央の意向に従うのは基準の高さゆえ」と述べています。高い基準は中央が支部を支援する動機にもなり、支部は支援を受け入れる動機になるということではないかと思います。

また、このセクションでは「基準を低く設定してスタートしたなら、やがて高くなるということは決してない。『ゆっくり』と『低い』は意味が違う」と言う記述もあります。高い基準を定めたとしても、実現に時間がかかることは覚悟せよということではないでしょうか。

2013/12/29

タイトルとURLをコピーしました